CV

動物

ヘビ毒を実験室で作ることに成功、安価で副作用のない抗毒素の開発につながる可能性

オランダユトレヒト大学の研究チームはヘビの毒を培養皿の上で新しく作ることに成功しています。実験室でヘビ毒が作られるようになれば安価で副作用の少ない抗毒素の開発が期待できます。
自然

おいしいワインが飲めなくなるかも、温暖化による気温の上昇はブドウ畑に悪影響を与える

スペインの研究者は温暖化が進み気温が上昇した場合、ワイン用ブドウの生産に大きな影響があることを発見しています。2度の温度上昇は11の品種の栽培面積を56%失わせます。
宇宙

ボイジャー2号の保護プログラムが作動、電力不足を解消するための作業が進行中

NASAはボイジャー2号が当初予定されていた行動を行わなかったと報告し、現在電力不足を解消するための作業が進められています。185億キロ離れた地点を飛ぶボイジャー2号との通信は往復で34時間かかります。
動物

違法漁船を残らず発見!アホウドリを使った画期的な海洋パトロール

国際的な研究チームはアホウドリにレーダー装置を取りつけ違法漁船を発見する実験を行っています。漁船の網にかかった魚を見つけるアホウドリは、将来世界の海の監視者として活躍するかもしれません。
宇宙

プラズマとコロナの謎に迫る!ハワイのダニエル・K・イノウエ太陽望遠鏡が撮影した太陽の表面

ハワイのダニエル・K・イノウエ太陽望遠鏡が太陽表面の状態を詳細に撮影しています。太陽の表面について知ることはプラズマとコロナそして太陽嵐の謎の解明につながっています。
動物

オーストラリアの森林火災を生き延びた絶滅危惧種のピンクナメクジ

豪ニューサウスウェールズのカプター山に生息する絶滅危惧種のナメクジを野生生物局のレンジャーが発見しました。ピンク色のナメクジはコアラほど可愛くはありませんが生態系にとって重要な存在です。
雑ネタ

偏食に困っているなら料理番組を見せよう!子供の好き嫌いをなくす効果的な方法

子供の食べ物の好き嫌いには口で言うよりも料理をしたり料理番組をみせたりする方が効果的です。否定的な言葉ではなくポジティブな言葉を使うことで子供の食材に対する偏見をなくすことができます。
自然

素晴らしい芸術作品だけど……ロックバランシングが石の周囲に住む生き物に与える影響

不思議な見た目と芸術性が評価されている石を積み上げたアート「ロックバランシング」は、石や岩を取り除くことでそこに住んでいる生き物たちの生態系を破壊してしまう可能性があります。
自然

「これ以上の物資を送らないで」、オーストラリアの火災被害への支援に対し現地ボランティアが呼びかける

2019年末から続くオーストラリアの森林火災の被害に対し世界中の人たちが支援物資を現地に送り届けています。しかしボランティアグループはそれが本当の支援の妨げになるとしてこれ以上の物資を送らないよう呼びかけています。
動物

葉と合わさるとカモフラージュ能力がさらに向上!敵を欺くために進化したタマムシの光沢

タマムシのキラキラした光沢は捕食者である鳥の攻撃を防ぐことに役立っています。光沢によるカモフラージュは背景の色と合わさることでさらに向上し、人間でさえ見つけるのが困難になります。