動物オーストラリアの固有種ズグロチドリ 本来の営巣地から850キロ北で目撃される オーストラリアの南の海岸地域に生息するズグロチドリは様々な脅威にさらされ、絶滅が危惧されるまでに数を減らしています。ニューサウスウェールズの北で目撃された個体は、種の危機を知らせる炭鉱のカナリアです。 2023.08.08動物
自然高波の頻度は50年前の2倍 地震計からわかる波高の推移 スクリップス海洋研究所の海洋学者はカリフォルニア沿岸の波の高さを知るため地震計のデータを分析しました。波は地球温暖化が進み始めた1970年代以降急激に高くなり始めています。 2023.08.06自然
動物ペットのフンを放置するのはいけないこと? 野生動物が受ける意外な影響 犬や猫のフンを放置するのはなぜいけないことなのでしょう?フンの放置は人間はもちろん、周囲に生息する野生動物に予期せぬ影響を与えるおそれがあります。 2023.08.03動物
動物5歳未満の子供は未発達 犬の表情を正しく読み取る能力 ほとんどの大人にとって犬の表情から危険を察するのは難しいことではありません。しかし子供たちは犬との接触経験にかかわらず大人とは異なる反応を示します。この傾向は5歳未満では特に顕著になります。 2023.07.30動物
自然温暖化から「沸騰化」の時代へ 2023年7月が観測史上最も暑い月に 世界気象機関は2023年7月が観測史上最も暑い月になる見通しであると発表しました。国連のアントニオ・グテーレス事務総長は「地球沸騰化の時代」が到来したとして各国に対策を急ぐよう訴えています。 2023.07.29自然
動物危険な動物を殺処分するのは正しいこと? オーストラリアで起きたイリエワニの事故 オーストラリアのノーザンテリトリー州で男性がイリエワニに噛まれ、当局がワニを見つけ出し殺処分しました。危険な動物の処分は適切な管理が行われている場合、根本的な解決にならない可能性があります。 2023.07.23動物
動物なぜ猫はカーペットにおしっこをするの?粗相は飼い主への重要なメッセージ なぜ猫はいつものトイレではなく別の場所でおしっこをすることがあるのでしょう?猫の粗相は反抗や嫌がらせではなく、健康状態を示す飼い主への重要なメッセージです。 2023.07.21動物
動物「尿」と「AI」を使った野良猫駆除 オーストラリア・ティウィ諸島での取り組み オーストラリアの北に位置するティウィ諸島で、増え続ける野良猫を駆除するための新しい取り組みが行われています。動く獲物が豊富な島で効果的な方法は「尿」と「AI」です。 2023.07.12動物
動物海鳥をフェレットとネズミから救うプロジェクトが始まる 北アイルランドのラスリン島 北アイルランドの最北にあるラスリン島で海鳥をフェレットとネズミから救うプロジェクトが始まりました。2026年までに島中にワナを設置してフェレットとネズミを駆除します。 2023.07.07動物
動物絶滅危惧種のオウム「コバタン」 香港の違法取引市場が保全のカギに 絶滅危惧種のオウムの一種である「コバタン」は現在香港で違法に取引されています。取引の監視および保全活動はコバタンの種としての存続に大きな影響を与える可能性があります。 2023.07.01動物