社会

ゲーム

イラク戦争を描いたFPS「Six Days in Fallujah」 イスラム団体が販売自粛を求める声明を発表

アメリカのイスラム擁護団体「アメリカ・イスラム関係評議会」は、ソニーやマイクロソフト、Valveなどの主要なプラットフォーマーに対し、イラク戦争を描いたFPS「Six Days in Fallujah」を販売しないよう求めています。
自然

毎年約10億トン 自然と生態系を破壊する世界の食品廃棄

国連が公開した食品廃棄物に関するレポートは、貧富の差にかかわらず、多くの国で食料が捨てられている実態を明らかにしています。人類は年間で約10億トンもの食料を無駄にしています。
自然

有害物質を素早く大量に捕獲 大気汚染に最も効果的な植物「コトネアスター」

イギリスの王立園芸協会は、道路脇の低木や生け垣などを調査した結果、最も大気汚染に効果がある植物は「コトネアスター」であると報告しています。コトネアスターは800キロのドライブで排出された有害物質をわずか7日で吸収します。
動物

イギリスで犬の噛みつきによる入院者数が増加 新たな公衆衛生上の問題に

イギリスの研究者は国内の犬の咬傷事故の件数を調べた結果、成人の入院者数がここ20年で3倍に増加したと報告しています。咬傷の実態が人々に理解されない場合、被害はさらに広がる可能性があります。
自然

参加者が50万人を突破 一カ月だけヴィーガンになるキャンペーン「ヴィーガニュアリー」

ヴィーガンの食生活を短期間だけ取り入れる「ヴィーガニュアリー」の参加者が、2021年の最初の数日で50万人を突破しました。近年動物や環境を守る手段の一つとしてヴィーガン食への関心が高まっています。
自然

子供を持たない選択 気候変動による未来を心配する人々

アメリカで行われたアンケート調査は、多くの人が気候変動による未来に対し暗い見通しを抱いていることを明らかにしています。気候変動は子供を持つことをためらわせます。
雑ネタ

欲しい商品が手に入らないのはなぜ?ネットショッピングを支配する自動購入ツール

ネットショッピングで人気の商品を手に入れるのはますます難しくなっています。背景には転売者が使用する自動購入ツールの存在があります。
雑ネタ

必要な時間は1秒未満 2020年に突破された最も危険なパスワード

パスワードマネージャーを提供するNordPassは2020年に使われた最も危険なパスワード200を公開し、多くの人が単純なパスワードを利用し続けている実態を明らかにしています。
動物

鋭い嗅覚で地雷を発見するネズミ「ヒーローラット」 より安全で効率的な除去に大きな期待

世界中に埋められている数えきれないほどの地雷を安全に除去するため、ネズミを使った方法が採用され始めています。鋭い嗅覚で地雷を発見するネズミはヒーローラットと呼ばれています。
雑ネタ

同年代がターゲット ジャンクフードを宣伝する子供YouTuberと企業の戦略

アメリカの公衆衛生の専門家は人気の子供YouTuberが不健康な食品の宣伝に力を入れていることを明らかにしています。YouTubeで行われるホストセリングは子供たちの健康を脅かしています。